運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
137件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-30 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第50号

西村国務大臣 御指摘の災害時の概算払い参考にした感染拡大前の水準での診療報酬支払い制度につきましては、実際の診療を行わない中で診療の対価とみなすことが医療保険制度になじむかどうかといった観点からの検討が必要であるというふうに聞いておるところであります。  いずれにしましても、必要な医療提供体制をしっかりと確保することについて、私の立場からも田村大臣をサポートしていきたいと考えております。

西村康稔

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

このため、対象となる労働者助成金を受けようとする事業所における雇用保険の被保険者に限られてございまして、役員については原則として被保険者にならないために、報酬支払い等の面から見て労働者的な性格が強く、雇用関係があると認められた者に限って被保険者となるというふうに考えております。  

大隈和英

2020-05-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

具体的に申し上げますと、役員であって、同時に従業員としての身分を有する者は、報酬支払い等の面から見て労働者的な性格の強い方であって、雇用関係があると認められる場合は被保険者となりまして、その場合は雇用調整助成金対象となるということでございます。正直言って、答弁しておりましても、わかりやすいとは私もよく思いませんが。  

橋本岳

2019-04-24 第198回国会 衆議院 法務委員会 第12号

主な改善方策は、失踪事案について速やかに実習実施者実地検査を行うなど初動対応を強化すること、送り出し機関の一層の適正化を図るため、二国間取決めの対象国拡大するとともに、各取決めに基づく通報等の運用を強化すること、特定技能制度省令参考に、口座振り込み等の正確な記録が残る方法による報酬支払いを求めるため、省令等改正検討すること、外国人雇用状況届出事項在留カード番号を追加し、厚労省と法務省の

門山宏哲

2019-03-22 第198回国会 衆議院 法務委員会 第5号

その上で、特定技能外国人受入れ後、受入れ機関は、四半期ごとに、出入国在留管理庁長官に対し報酬支払い状況に係る届出を行うことが義務づけられており、その際の提出書類として、賃金台帳写しのほか、支払い方法口座振り込みの場合は当該振り込み明細書提出を求め、振り込み以外の方法による場合は特定技能外国人給与明細写し及び報酬支払い証明書提出を求めることにより、支払われるべき報酬額を確認するのみならず

佐々木聖子

2016-05-11 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

支給決定あり方報酬支払い方式国庫負担基準廃止などの課題は棚上げされました。さらに、障害者尊厳を傷つけた応益負担はそのまま引き継がれています。障害者家族の求めていた内容とは大きくかけ離れ、その願いに背を向けたものと言わざるを得ません。積み残された課題に手をつけずに、参考人質疑を含め、わずか九時間半の審議で採決するなど、到底認めることはできません。  

堀内照文

2016-04-27 第190回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第9号

洋上投票対象拡大選挙運動において要約筆記者の皆様に対する報酬支払い解禁を行う改正が行われました。投票所に子供さんを同伴して入ることができる改正選挙当日において、既存の投票所とは別に、駅構内商業施設等利便性の高い場所に設置された共通投票所投票できるようにする改正、期日前投票投票時間を弾力的に設定できるようにする改正、さまざまな改正が行われました。  

藤井比早之

2016-04-19 第190回国会 衆議院 本会議 第25号

制度の谷間のない障害の範囲、支給決定あり方報酬支払い方式国庫負担基準廃止など、骨格提言が掲げた諸課題は全く顧みられていないのです。  昨年十一月、財政審建議障害福祉について、サービス供給、需要の伸びが見込まれるとして、サービス提供、財源、利用者負担あり方を幅広く検討すべきと提言しました。  

高橋千鶴子

2016-03-30 第190回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

本案は、船員投票機会拡充するため、洋上投票対象を広げるとともに、選挙において候補者政策等有権者が知る機会拡充するため、要約筆記者に対する報酬支払い解禁しようとするものであります。  その主な内容は、第一は、洋上投票対象拡充であります。  現行制度下洋上投票をすることができるのは、一定指定船舶に乗っている船員に限られております。

逢坂誠二

2016-03-18 第190回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

第六に、要約筆記者に対する報酬支払い解禁であります。  選挙運動に従事する者のうち、専らウエブサイト等を利用する方法による選挙運動のために使用する文書図画頒布等のために行う要約筆記のために使用する者について、報酬を支給することができるものとしております。  

黒岩宇洋

2012-04-18 第180回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

自立支援医療報酬支払い体系については検討事項にすら挙げられていません。障害者尊厳を傷つけた法の根幹部分は温存されているのです。  こうした重大な中身を三党だけの協議でよしとし、国会審議を軽視する姿勢は、議会の自殺行為であり、絶対に許されません。  また、法案は、総合福祉部会骨格提言を全く反映しておらず、障害者権利条約批准にたえる内容とはほど遠いものです。

高橋千鶴子

2005-02-02 第162回国会 衆議院 予算委員会 第4号

長沢委員 つまり、公選法では、選挙運動のために使用する事務員、あるいはウグイス嬢などの車上運動員手話通訳者という特殊技能の方ですね、そういう方に対しては一定額報酬支払いが認められているわけですけれども、重ねてお伺いしたいんですが、選挙運動従事者に対する報酬支給現行法のように対象人数などが限定をされているその趣旨、これは、なぜ限定をしているのか、選挙運動はどのように行われるべきかということについて

長沢広明

2002-11-01 第155回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

釘宮委員 家族介護への報酬支払いについては答弁がありませんでしたが、これは前向きにぜひ検討してみてください。  次に、不妊治療への保険適用について。これは、大臣にこれまでたびたびお願いをしてまいりました。この件については、大臣が五月三十一日の厚生労働委員会において、私の質問に対して非常に前向きな答弁をしていただきました。

釘宮磐